
≪あまつひ椿樹≫「海に行くはずが…津波注意報!?夏の大冒険」
おはようございます。
椿樹です。
昨日は、家族で「今年こそはきれいな海へ行こう!」と、 朝6時に早起きして、三重県の御座白浜へ向かって出発しました。
というのも、今年ついに息子が泳げるようになったんです。 親としてはやっぱり、 透き通るような海の中を見せてあげたいじゃないですか。 車の中はすでに夏全開モード。 浮き輪はパンパンに膨らんでるし、シュノーケルもバッチリ。 私も久しぶりの遠出にウキウキして、 「今日は絶対いい日になる!」と テンション高めで走っていたのですが…。 志摩市に入ったところで、ふらっと立ち寄ったコンビニ。 すると、すれ違いざまに聞こえてきたお兄さんのひと言。 「え?津波注意報出てるって?」 …え、今なんて言った? 思わず足を止めるも、空は快晴。 いやいや、こんなにいい天気で津波ってある? と軽く流して車に戻ったのですが、 一応その話を夫に伝えると、 「え?テレビつけてみよう」 と車内のTVをポチ。 すると流れてきたのは、ロシアの大きな地震のニュース。
そして、まさかの「太平洋沿岸に津波注意報発令中」って…。
いや、今から向かうの、まさにその沿岸なんですけど!? あと30分で御座白浜。どうする!? と慌てる私たちをよそに、 息子は後部座席で、浮き輪を頭にかぶってご機嫌。 とりあえず観光協会に電話してみたら、 「先ほど決定したのですが、本日は御座白浜、終日閉鎖となります」 と冷静なお返事。 他の海水浴場も、ほぼ全滅とのこと…。 もうこうなったら、 近くの海水浴場でも行ってちょっとだけ海見て帰ろう!と、阿児の浜へ。 ですが、そこで息子が 「海、行っちゃダメってテレビ言ってたよ!やめようよ!」 とストップをかけてきました。 半信半疑でとりあえず防波堤の階段を上ってみたら… 波が、めちゃくちゃ高い。
監視員さんが 「これは台風の影響もあるけど、今日は無理だね、ごめんね」 と優しく教えてくれて、そこでようやく私たちも現実を受け入れました。 じゃあ川ならどう?と気持ちを切り替えて、 車を走らせていたら、スマホがキンコンキンコン鳴りっぱなし。 避難の警報、ニュースの更新、 状況がどんどん緊迫感を増していきます。 そのとき、後ろから息子のぼそっとした一言。 「今日はなんて不運な日なんだ…」 …ごめんね(笑) 落ち込んでても仕方ない! と、急きょ「亀山の石水渓」へ行ってみることにしました。 結果的にこれが大正解。
木陰が涼しくて、水はキラキラ。 魚もカエルもいっぱいいて、沢登りもできるし、 岩の上で寝っ転がると心地いい風に、温かい日差し… なんだかんだ、最高の時間でした。 自然って、楽しさもあれば、こわさもある。
津波のニュースにドキッとしたけど、 自然の中で過ごすって、やっぱり特別な時間ですね。 アクシデント続きだったけど、 こういう一日も、きっとあとから話せる“いい思い出”になるんだろうな。 では、またあした。 椿樹(つばき)
The following two tabs change content below.

あまつひ 椿樹

最新記事 by あまつひ 椿樹 (全て見る)
- ≪あまつひ椿樹≫「海に行くはずが…津波注意報!?夏の大冒険」 - 2025年7月31日
- ≪あまつひ椿樹≫「無になるって、強い」〜鬼滅の刃・無限城編〜※ネタバレ注意 - 2025年7月29日
- 「また同じことやっちゃったな…」を卒業する3つのステップ - 2025年7月28日