あまつひ 椿樹

≪あまつひ椿樹≫「無関心ではいられないから」

おはようございます。
椿樹です。


連日、テレビやSNSでも、選挙報道が続いてますね。


このままじゃいけないのだろうけど、
どこに入れたらいいのか分からない。
誰が言っていることが正しいか分からない。
政策とか見ても、結局何が違うのか?
この政党になったら本当に政策どおりになるのか?


いろんな声が浮かびますよね。
私も、政治にそんなに詳しいわけでもなければ、
どの政党になったどうなるかなんて、
公約どおりになるのかなんて分からない。


でもひとつだけ、
これだけは違うって分かること。


“分からないからといって、選挙に行かないこと”


“愛”の対義語は“無関心”
いくら普段、愛が大切だ、この地球のために…
なんて思っていたとしても、
選挙に行かなければ、
意志は発信されていないわけだし、
この現状がどうなってもいいって、
放棄したも同然のこと。


敢えて、強めの言葉で書かせていただいてます。


私が選挙権を得たころから、
祖母にいつも言われていました。


『選挙には必ず行かなあかん。
これから自分たちが生きていく世の中に、
無関心ではあかん。』

『分からんかったら白紙でもええねん。
それも意志表示になるから。』


ずっと言われ続けてきました。
当時は、
“白紙なんかで出すなら意味なくない?”
と思っていましたが、
口酸っぱく言ってくれていたことに感謝。


自分なりに情報をとって、
それでいいと思ったところに投票する。


選挙へ行くことで、無関心ではなくなるし、
行けばその後の結果も見ますしね。


なんで私がこんな発信をしようと思ったかも、
スピリチュアルでも、変化の年、風の時代の本格化、
など言われていますが、
その流れが、現実に表れている。


この国の未来は、遠いどこかの話じゃなくて、
私たちの暮らしそのもの。
だからこそ、どんな形であれ
「関わる」ということを手放さずにいたい。


私も私なりの一票を。
あなたも、あなたなりの一票を。


では、またあした。


 椿樹(つばき)

 >  ≪あまつひ椿樹≫「無関心ではいられないから」

ページトップへ