あまつひ 椿樹

≪あまつひ椿樹≫“いつも”をちょっと崩すだけで、変わる日常

日常にちょっとだけ魔法をかける

おはようございます。
今日もブログに来てくださり、ありがとうございます。 たまに、ふと「どこか出かけて現実から離れたいなぁ」 なんて思うこと、ありませんか?
でも実際は、平日はお仕事、土日はゆっくり休みたい…
子どもが「どこか行こうよ!」って言ってきても、 こっちは、体力温存モード(笑)
「非日常を味わいたい」という気持ちはあるのに、 出かけるまでの腰が重い。
そんなこと、きっと誰にでもありますよね。 先日、土曜日に主人が外出し、 日曜まで息子と2人きりに。
「どこか行こうかな~」と思いつつ、 天気はあいにくの雨模様。
結局、日中は近所の子どもたちと遊び、 夕方からちょこっと外出することに。 向かった先は、近くの商業施設。
目的は「ねりけし」 消しカスが、ねりけしになる消しゴムが欲しいんだとか。
「いや、それ普通の消しゴムじゃないの?」 と思いながらも…探してみると、本当にあった(笑)
消すという一手間が、子どもにとっては大事らしい。 そのまま本屋さんにも寄って、本を選び、
ごはんは作らず、外で済ませて帰ることに。
帰りの車の中で息子がポツリと、 「今日はほんとに充実した1日だったなぁ~」って。
小さいおじさんみたいな発言に、笑いました。 夜はお風呂に本を持ち込んでゆっくり。
リビングに布団を敷いて、 息子と2人、いつもと違う場所で就寝。
たったそれだけなのに、 すごく特別な気分になれるんですよね。 特別な場所に行かなくても、
“いつも”をちょっと崩すだけで、“非日常”になる。
これはズボラな母の、 ちょっとした魔法の使い方かもしれません(笑) そして翌日は、2人でモーニングへ。
名古屋なので、近所にもモーニングのお店がたくさんあります。
別々のメニューを頼んで、少しずつシェアして… そんな時間もまた、楽しい。 忙しい毎日の中でも、ほんの少しの工夫で、
心がゆるむ時間や、 家族との絆を感じる瞬間がつくれるんですよね。 日常に魔法をかけるのは、遠くの旅じゃなくても大丈夫。
“非日常”は、意外とすぐそばにあるのかもしれません。 では、また明日。
あなたにとって今日も、 小さな幸せが見つかる一日でありますように。

 

 椿樹(つばき)

 >  ≪あまつひ椿樹≫“いつも”をちょっと崩すだけで、変わる日常

ページトップへ