あまつひ 椿樹

≪あまつひ椿樹≫ヒーローになりたい“男の子” ~男性と女性の関係性~

おはようございます!

 

今日から4月ですね。

新年度、新学期、

今日から部署や勤務先が変わる方もいらっしゃるでしょうか。


心機一転。
少し緊張していたら、
家を出る前、会社や学校に入る前に
深呼吸して、上を向きましょうね。


身体と心は繋がってます。
上を向いて、気分も上向きに^^


さて、今日は息子のお話から。
私には小学校低学年の息子がいるのですが、
最近【ドラゴンボール】を1話から見始めました。


実は私もちゃんと見るのは初めてなのですが、
亀仙人が火山を吹き飛ばした
『かめはめ波』


ストーリーが進み、悟空もできるようになり、
うちの息子も、
ことあるごとにリビングで波動をくり広げることに。


ちなみに、
“ダイの大冒険”を観たときは、
ことあるごとに『アーバン、ストラーッシュ!!』でした(笑)


で、何が言いたいかというと、
男の子の中には、


〖ヒーロー〗
になりたい願望や、憧れ、
むしろなれると信じている。


活躍の場面を夢見て、描いているのではないでしょうか?


ではそれに対し、女の子は?
ディズニーのプリンセスに憧れ、
私の世代では、セーラームーンのような、
変身願望もありました。


自分が将来結婚をするのは、
王子様や、タキシード仮面のようなイケメンを想像し、
どこか“お姫さま”になりたい願望が。


では、現実に戻りましょう。
大人になった男性は、悪者を倒すヒーローになっているか?
大人になった女性はお姫様になっているか?


世の中の女性を見ていると、
お姫様どころか、


なんでも自分でできるように、
自分1人でも生きていけるように、


しっかりちゃんと、
逞しく生きていきたい、それが正しいと
思っている女性が多いように感じます。


そして、もしそれが家庭内に反映していると…
男性の出番?なくない?


私が見ていて思うのは、
“ヒーローを夢見る大人の男性”は、結構いるんです。


『え?そんなこと言われても知らんし』
『だったら活躍すればいいじゃん』
なんて思うかもしれませんが、


察して欲しい、気づいて欲しい、
優しくしてほしい、
女性にもそんな想いがあるのなら、


是非、男性がヒーローになれる機会をつくってあげてみてください。


できないことを、
・自分にはできないからと正直に伝え、頼んでみる
・これやってくれたら嬉しいな
・これやってくれたらすごく助かるな


ボロボロになりかけた、色褪せかけたマントをさっとつけて、
きっと助けようとしてくれます。
だってヒーローだから。


それが、女性の中にも忘れかけた
お姫様願望も、
きっと思い出させてくれますよ。


女性と男性は、“陰と陽”の関係性。


お姫様がいるから、ヒーローになれる。


恥ずかしいと思うでしょうが、
今日から新年度。


心機一転、
心持ちやスタンスを変えるきっかけにしてみてくださいね^^


世の中に、
お姫様とヒーローが増えることを願って…


では、またあした。


ごきげんよう。


 椿樹(つばき)




 >  ≪あまつひ椿樹≫ヒーローになりたい“男の子” ~男性と女性の関係性~

ページトップへ