あまつひ 椿樹

≪あまつひ椿樹≫体の中と、現実の世界がリンクしている?話題の映画からみえたこと

おはようございます。
椿樹です。


週末に風邪をひいてしまい、家で過ごした日。
何か映画でも観ようかなと。


“はたらく細胞”の実写版、観たことありますか?
Netfflixのおすすめに上がっていて、
ずっと観たいなと思っていた映画。


結果からいうと、
こんなシリアスな映画とは。
子どもは途中で見るのがつらくなり、
私も胸がぎゅっとなる場面がありました。


こうしてブログを書いている間中も、
私の身体の中では、
細胞たちが無意識のうちに働いてくれている。


映画の中に出ていた登場人物の体内。
不摂生のせいで、
赤血球が運ぶ酸素が、
それらを消化する臓器の方に多量に送られて、
末端の細胞にいきわたらない…


「今日の分の酸素まだかよ!」
身体の末端の細胞からはクレームの嵐。


なんだか会社組織の構図みたいですよね。


細胞たちが、疲弊して、
およげたいやきくんが風刺した
サラリーマンのように見えてくる…


身体のためとかは考えず摂取される
インスタント食品や、糖や油脂がぎっしりのもの、
適量でない飲酒に喫煙。


休めなかったり、なかなかゆとりのない仕事、
もっと余裕のある毎日を過ごしたい、
と思っている思考。


現実の生き方と、
身体のなかの細胞の生き方、状態が、
リンク、共鳴しているように感じませんか?
私はそんな気がしてならなかった。


それでも毎日、全力で働いてくれている細胞さん。
“自分の身体をいたわること”
が、ゆとりのある心持ちにも繋がるんじゃないかな?
細胞さんが心地よく働ける環境、
労働環境をつくってあげられるのもまた、
自分だけですね。



そして、呼吸!
やっぱり酸素!!


酸素を取り込める身体。
エネルギー源、材料を豊富にしたい!


なんだか、大事なものを見せてもらった
とてもいい時間になりました^^


もし観たことがなければ、
おすすめですよ。


不摂生気味だから観たくない?
そんなあなたこそ、是非観てくださいね(笑)


では、またあした。


椿樹(つばき)


 >  ≪あまつひ椿樹≫体の中と、現実の世界がリンクしている?話題の映画からみえたこと

ページトップへ