あまつひ 椿樹

≪あまつひ椿樹≫数秘術 “現世ナンバー”から気質をみる

おはようございます!


以前、過去世のナンバーについて書かせていただきましたが、
今日は現世のナンバーについて書いてみようかと。


私は昔から、学校の授業や、
みんなで初めてやってみることなど、
わりと卒なくこなせる方でした。


それゆえ「器用」に見られることもあるのですが、
興味の対象が多いんです。


気になったものにはフットワークも軽く、
やり始めるエネルギーもあり、
ガーっと進めたところで、満足しがち。


そのあとどうなるか?
また次に気になるものが見つかれば、
そっちをやってみるのです。


そして、これだ!と思うものが見つかると?
ブルドーザーのような勢いを発揮します。


でもここで大事なのが、この気質を持つ人は、
≪目標設定≫がとても大切だということ。


何をつくるかも決まっていないのに、
ブルドーザーで走り回って
一生懸命、土を運びまくって、ふと気づくんです、
あれ?何のために運んでるんだっけ?


動き回っている時に見えていた勢いと裏腹に
ちょっととぼけたところも。


さて、この人のナンバーは何でしょうか?


答えは『8』
8って、末広がりや、八方美人などという言葉にも使われますね。
ものごとが広がっていく、または意識も分散しやすいナンバー。


この気質から、苦手なことも見えてきますね。
いろんなことに興味が向いて、
八方に意識が向きやすい、


そう、ひとつのことを究めること、
追究し続けること、は苦手なのです。


8は“スペシャリスト”よりも“ゼネラリスト”
なので、全体を見渡す、
経営者やリーダーにも多いナンバーとも言えます。


じゃあ、この8の人はどうしていけば上手くいくのか?


先程も書いたように、まずは目標設定をして動くこと。
(これを決めるのも苦手なんですけどね笑)


そして、自分が持っていない、
苦手とすることを理解すること。


ここに自分の≪未来世≫課題が見えるのナンバーを使います。


自分の気質、才能と、足りない苦手なことを理解して、
得意を活かせる環境を選ぶこと。
足りないところは意識を向けるか
補ってくれる方にサポートしてもらうこと。


これが占いをツールとして、人生に活かす
醍醐味かなとも思います^^


知っただけで終わりじゃ、もったいない。
これも目的。
何のために、自分を知るのか?


それぞれの方に、今世生きる目的がある。
苦手なことがあるから、生きる意味がある。


ゲームに反対勢力や、捕まえるもの、
築き上げていくものが登場しなかったら、
ただ景色を見て歩くだけの、お散歩RPGになっちゃいますもんね。


では、次回は≪未来世≫のお話をさせていただきますね。


また、あした。


ごきげんよう。


 椿樹(つばき)





 >  ≪あまつひ椿樹≫数秘術 “現世ナンバー”から気質をみる

ページトップへ