あまつひ 椿樹

≪あまつひ椿樹≫現実はあなたの思ったとおりになる?

おはようございます。


昨日は知り合いの方が主催されているカードの会。


どんな人にも素敵なところがあるし、
何かを見たときの感じ方や捉え方もさまざま。


いいところを見つけ、思ったことをそのまま発言したもいい、
そんなコンテンツを使った会に、
子どもを連れて参加してきました。


子どもを連れての参加に、


どのくらいの時間もつかなぁ、と
内心、文句を言われる、早く帰りたいと言われることを想定していました。


私のとなりに座る息子は、案の定、


『あと何分?えー!そんなに長いの!ずっといるの?つまんない…』


文句が出てくる出てくる(笑)


ですが、席替えのタイミングがあったので、
息子とバラバラの席にしてみたんです。


大人ともコミュニケーションがとれる子だし、
話をすることは好きなので、
1人で座ったら、話を聞いて答えたりする絵が見えたんですよね。


“私のなかでイメージができた。
いい想像が浮かんだ”


ということは、
私がそれを“信じている”ということなんですよね。


潜在意識とか、スピリチュアルや心理学がお好きな方ですと、
現実は思ったとおりになる、とか、
全部あなたの映し鏡だよ、とか、
聞かれたことがあるかと思いますが、


この会の前半戦では、
私は文句を言うであろう息子を信じていた。


だから、そのとおりの現実が起こった。


イメージってとても大切ですが、
そのイメージは、
あなたの今までの経験をベースとして創造されますよね。


じゃあ今まで経験したことがない未来をつくりたいと思ったら?


・それをすでに叶えている方のお話を聞きに行く
・自分ひとりではなく、他の人の意見も聞いてみる
・他の人の意見もとり入れ、やってみる


【自分が望みを叶える未来を信じられる、材料を集める】


これがとても大事なことになります。


今回の件で、いいイメージが湧いていた、
社交的な息子を信じていた。


ということで、席を別々にした息子は、
その席ではいろんな大人の方や、
自分より上級生のお姉さんととても楽しそうに、
過ごしていました^^


それを少し離れたところから見て、
嬉しくなる私。


これがまた、
この子は自分の力でコミュニケーションがとれるという、
息子を信じる私の材料にもなりました。


イメージから、望む未来をつくる、
今日はそんなお話でした^^


では、また月曜日に。


ごきげんよう。


 椿樹(つばき)






 

 >  ≪あまつひ椿樹≫現実はあなたの思ったとおりになる?

ページトップへ