≪あまつひ椿樹≫ 「“無”の瞬間にひらく、サムシンググレートの扉」
おはようございます。
椿樹です。
先日からお話している映画のブログの中に出させていただいた、 サムシンググレート 敵の気配を感じさせないために、 炭治郎が“完全に無になる”という選択をする場面。
何も考えず、感じず、ただ静かに、今ここに存在する。
あれは、ただのアニメ的演出ではなく、 「人の力が本当の意味で引き出される瞬間」 その“無”の状態こそ、サムシンググレート 私たちの小さな意識を超えた、 偉大な何かとつながる扉なのかもしれません。
アインシュタインは、 「私たちが知っていることなど、宇宙の真理の前では塵のようなものだ」 と語っています。
そして、量子物理学の父・ニールス・ボーアも 「自然は、私たちの期待に従って動くわけではない」 と言い残しています。 「人間のなかには、13次元の神がいる」 ですが、科学の論文に“神”という言葉はつかえない。 そこで偉大な科学者たちが、言葉を選びながらも触れようとしていたのが、 このサムシンググレート。 それは、宗教やスピリチュアルに限定された話ではなくて、
私たちの無意識の深層に存在していて、 時に直感やインスピレーション、奇跡的なひらめきとなって現れる力。 意識には「顕在意識」と「潜在意識」がありますが、
日常で私たちが使っているのはほんの5〜10%にすぎません。
残りの90%以上は無意識の世界。
この深い領域に触れるには、“頭”で考えるのではなく、 むしろ「意識を手放す」ことが必要なんです。
私たちがふとした瞬間に思いつくアイデア、
言葉にできないけど「なんとなくわかる」という感覚、
静かな集中の中でだけ、降りてくる確信のようなもの。
それは、自分の中の顕在意識の力ではなく、
13次元といわれるような、はるかに広大な叡智からくる 「受信」かもしれません。 以前も書きましたが、 私自身、セッションやカウンセリングの中で、 意識して“無”の状態をつくることがあります。
判断せず、期待せず、ただ目の前のエネルギーを感じるとき、
本質に触れるような瞬間。 そのときは、自分で導いているというのではなく、
「何でか、この言葉を話そうと思った、喋っていた」 「私を通じて何かが働いている」 「なぜか、助けてくれる人が現れた」 そんな不思議な感覚、現象。
こういうことが、“サムシンググレート”が発動している状態なのだと思います。 人の力って、自分が“頑張って”出すものじゃなくて、
本当は“抜けたとき”に湧いてくるものなのかもですね。 サムシンググレートは、力んでいるうちは動かない。
でも、静けさの中、力を抜いたとき、 そっと背中を押してくれる。
そんな気がしてなりません。 では、またあした。 椿樹(つばき)
The following two tabs change content below.

あまつひ 椿樹

最新記事 by あまつひ 椿樹 (全て見る)
- ≪あまつひ椿樹≫「今日は“8”が並ぶ日」 数秘8が教えてくれる、“がんばる私”へのメッセージ - 2025年8月8日
- ≪あまつひ椿樹≫あなたがイライラ、腹が立つ原因、これじゃない? - 2025年8月7日
- ≪あまつひ椿樹≫「9歳の壁―子どもの成長と親の葛藤、どう向き合う?」 - 2025年8月6日