
《たまの》「国宝」観てきました。
話題沸騰の「国宝」観てきました。
上映時間は175分。あと5分で三時間という大作。
12時からお客様の電話対応できるように朝イチ(9時から)の座席をきちんと予約してまして。
前日は深夜占い&barが忙しく(早仕舞いしたい時に限ってね笑)朝方帰宅。アラームに起きれず飛び起きたのは上映時間の40分前だったw。
シャワーを浴び、スッピンにサングラス、ほぼほぼ昨日の服装と変わらないカッコwでタクシーに飛び乗りギリセーフ。ちゃっかりビール大までオーダー。普段食べないホットドッグのサルサ味まで購入し着席。東宝のテロップが流れ始まった。
ホットドッグがことのほか美味くて笑
夢中で食べ進めてたけど途中から咀嚼を忘れてた。呼吸をするタイミングを忘れてた。
一言で言えばそういう時間だった、
人科って生き物は合わせ持つ対応能力が備わってる。
底抜けに明るい人が、ひとりの時は寡黙だったりってことはよくある事。
太陽が昇り、日が沈み、月が照らす。
そんな一日のサイクル 四六時中 自分を演じるなんてできっこない。
陰と淫と飲。
陽と妖と酔。笑。
光が当たって影ができるからコントラストが生まれる。
輪郭に陰影ができるから平坦なお顔に凹凸が生まれ美しさが際立つ。
陰影や対比や強弱はその人を指す。
「あの人 良い人だよね」と知り合いにレッテルを貼られたことない?
人なんて邪悪心の塊でしょ笑。
悪たれの自分を抑える為に善良な自分を登場させバランス取ってるだけ。
でもそれが正義で本質。
かのマリア様だってアバズレじゃん笑。(バチ当たるかアーメンw)
瀬戸内寂聴様を観てご覧なさいな笑。クソビッチじゃんw
なんたって人たらしが魅力なのよ。
だから瞬間で輝度が瞬く。
「国宝」もそんな人たらしを描写してる。
観ようと思ってる人 是非スクリーンで観てきて。エンドロールの井口理氏の歌声ありきの一幕だから。
みんなでカンヌのレッドカーペット踏み倒すべきよ。
アタシは何を悪魔と取引するのかな
身が滅びるまで呑めるカラダかな笑。
みんなはナニと取引するの?あはは。
またねチャオ。

藍堂 たま乃

最新記事 by 藍堂 たま乃 (全て見る)
- 《たまの》「国宝」観てきました。 - 2025年7月1日
- 《たまの》占い師急募!! - 2025年6月24日
- 《たまの》名古屋店は朝までやってます。 - 2025年5月10日